「だいち」の愛称で親しまれているALOS(Advanced Land Observing Satellite)は、2006年1月に宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打上げた世界最大級の陸域観測技術衛星です。
5年間で全世界を約650万シーン撮影し、2011年5月に運用を終了しました。
ALOSの主要諸元
打上げ日 | 2006年1月24日 |
---|---|
打上げ機 | H-IIAロケット |
打上げ場所 | 種子島宇宙センター |
衛星質量 | 約4トン |
発生電力 | 約7kW(寿命末期) |
寿命 | 設計寿命:3年、目標寿命:5年 |
軌道 | 太陽同期 準回帰軌道 |
回帰日数:46日 | |
サブサイクル:2日 | |
高度:691.65km(赤道上空) | |
傾斜角:98.16° |
姿勢決定 精度 |
2.0x10-4°以内 (オフライン、GCPあり) |
---|---|
位置決定 精度 |
1m以内(オフライン) |
データ転送 速度 |
240Mbps(データ中継衛星経由) |
120Mbps(直接送信モード) | |
搭載データ レコーダ |
固体データレコーダ(90Gbytes) |
ALOSのセンサーについて
ALOSは、高精度で標高抽出を行うためのパンクロマチック立体視センサ(PRISM)、土地被覆の観測を高精度に行うための高性能可視近赤外放射計2型(AVNIR-2)、及び昼夜や天候によらず陸域観測が可能なフェーズドアレイ方式Lバンド合成開口レーダ(PALSAR)の3つの地球観測センサを搭載しています。
mission
ALOSの主要ミッション
陸域観測技術衛星ALOSは、以下の分野での貢献を図ることを主要ミッションとしています。
-
01
地図作成
-
02
地域観測
-
03
災害情報把握
-
04
資源探査
-
05
その他:
技術開発