• ALOS-2
  • 環境
  • 技術情報

時系列干渉SAR解析

時系列干渉SAR解析が可能なデータセットが世界中で整備されています

全世界にある豊富なアーカイブ

ALOS-2は全球の観測を定期的に実施し、全世界に豊富なアーカイブがあります。アーカイブ画像を利用することで、SBAS、PSInSARなど、多数の画像を必要とする時系列干渉SAR解析をすぐ実施することができます。

アーカイブ画像を利用すれば、すぐに定期モニタリングが開始できます
時系列干渉SAR解析とは、複数時期のSAR画像を用いて干渉SAR解析を行うことで、対象の変動量の時間的変化を把握する技術です。多数の画像を使用することで、大気の影響やDEMの誤差などのノイズの影響を軽減させ、2時期のみの干渉SAR解析よりも高精度に変動量を検出できます。時系列干渉SAR解析にはSBASやPSInSARなどの手法があり、10~15枚以上の画像が必要とされています。アーカイブ画像があれば、画像を蓄積する期間が不要で、すぐにモニタリングが実施可能です。

アーカイブ整備状況

2014年から2020年までに10m分解能で10枚以上のアーカイブ画像が整備されている地域を紹介します。以下の画像は、同じ場所で撮影されたアーカイブ画像数を回数ごとに色分けして表示しています。撮影回数が多いほど色が濃くなっています。

※観測計画や観測実績の詳細は下記URLよりご確認ください。
ALOS-2の基本観測計画|ALOS-2@EORCホームページ (jaxa.jp)


archive_1re.jpg Stripmap (10m) アセンディング(北行軌道)


archive_2re.jpg Stripmap (10m) ディセンディング(南行軌道)

業種別
-利用事例-

その他情報